おむログ

大学生のゆるく気ままな雑記ブログ

ブロガー必見!!ブログ運営で押さえておきたい10のポイント

こんにちは、おむ(@Omu2308)です

差別化」などとかっこつけた言葉でタイトルを飾りましたが、内容はブログ運営をするにあたっての素朴なアイデアです。

全てを鵜呑みにする必要はありませんが、「このアイデアいいな」と感じたものがあれば、実行してみてください。ぼくなりに分析し、十分に考えたアイデアなので効果があることを期待しています。

 

①ターゲットを決める

f:id:tatan08:20161101150629j:plain

ブログで読者を集めるためには、まずはじめにターゲットを決めることが重要です。コンテンツを利用して何かを伝えたい場合は他との差別化が重要な要素となります。差別化(ブランディング)がうまくできないと多くの人にコンテンツを読んでもらうことは難しいといえます。

サッカーの例で例えてみましょう。例えば、自分が小学生向けのサッカースクール(名前:おむつFC)を作るとします。スクール生を集めるためには、サッカーを知らない子どもたちにとって、他のサッカースクールよりも「どのサッカーチームにはいるよりも上手くなれるチーム」としておむつFCを位置付ける必要があります。

つまり、自分のスクールをブランド化するということです。

名前やチームの雰囲気にこだわることで印象を付けることができ、たくさんの人に興味を持ってもらえるようになるでしょう。

まぁ、もしサッカースクールを作るとしても、おむつFCという名前は絶対にやめてください。一種のブランディングはできていますが、どこのおもらしパンツかもわからないチームに誰が入りたいと思うでしょうか。

 

②自分が楽しむ

f:id:tatan08:20161101151122j:plain

何よりもまずは、自分が楽しむことが大切です。会社の経営、ブログの運営、その他イベント運営などにおいても「楽しい」という理由で運営している人は長く続いているイメージがあります。そして、それなりの成果を上げていることでしょう。

取り組む熱意が強く、好きなものに対して、人は専門的になれます。様々な分野で◯◯オタクなる人が存在するのはこのような理由からです。

文章で楽しさを相手に伝えるのは難しいと思うかもしれませんが、そんなことはりません。自分が「楽しい」と感じながら作成した記事「好き」だから作ったメディアというのは、内容の専門性であったり、文章の勢いであったり、何かしら人を引きつける要素が含まれているものです。意識して行うのは高度なテクニックと経験が必要なため、まずは楽しいと思えることを文章にしてみると良いでしょう。

 

③読者に行動させる

f:id:tatan08:20161101155103j:plain

誰にも見られず、ただ自分が楽しむ目的だけでブログを書く人は少ないと思います。それなら日記で十分です。

ブログ運営は、自分が楽しみながらも、たくさんの人に見てもらう必要があります。

せっかく書いた記事は、たくさんの人に見てもらいたいですよね。読者の心を揺さぶり、前作も前前作も前前前作の記事も見てもらえるようにコンテンツを作る必要があります。

読者に行動してもらうためには、ブログの細かなデザインやリンクの配置場所など様々な要素を複合的にデザインすることが必要です。一朝一夕でできるものではありませんが、これに関してはブログを続けることで理解できるでしょう。

 

④自分の強みを知り生かす

f:id:tatan08:20161101151211j:plain

雑記ブログで始めても、最後まで雑記ブログである必要はありません。先ほども言いましたが、自分が楽しみながらも、たくさんの人に見てもらえる分野に注力するのが良いです。

これはブログだけでなく、普段の生活においても言えることですが、時間をかけて試行錯誤し、自分は何に向いているのかを見極めることが大切です。

自分を客観視することはなかなか難しいので、積極的に読者にコメントをもらったり、自分の書いた記事を見直したりして、得意な分野や好きな分野を見つけるのも方法の一つです。

 

⑤100%の力でブログを書く

f:id:tatan08:20161101155353j:plain

これは先ほどの「強みを生かす」と似たようなことですが、自分が得意なコンテンツの中で、特に読者から見てもらえた分野に全力を注ぐことが重要です。

たくさんの人に読んでもらえた記事には何かしらの特徴があり、それを見つけ出すことが重要です。このためには過去記事の分析が欠かせません。今日までの到達度をデータを踏まえ、自分なりに評価し「どんな記事が多く読まれたか、どんな見出しが良いか、シェア数はいくつか」などを把握し、チェックする事が必要です。

当ブログは、はてなブログを利用していますが、Google Analyticsも同時に利用しています。どの記事が伸びているのか、どの記事があまりアクセスされていないのかといった状況を分析するには、Google Analyticsと紐づけするとよいでしょう。 

⑥コミュニケーションをとる

f:id:tatan08:20161101151425j:plain

ブログ仲間やコメントをくれた読者の人とは積極的にコミュニケーションをとりましょう。Twitter、Facebook、コメント欄、その他どんなSNSでも同じことが言えます。

自分書いた記事は多くの人に読んでもらいたいですし、他のブロガーも同じことを思っているはずです。積極的にコミュニケーションをとることで、定期読者を増やし、良い関係を築いていくことが大切です。

ただ、闇雲に記事をシェアすることには反対です。

自分が読んで本当に良いと思った記事だけをシェアすることで、そのシェアをみた人たちはどの記事が良かったのかがわかります。さらには、自分のフォロワーにもより良いコンテンツを届けることができます。

本当に良い関係とはただ闇雲にシェアをする薄っぺらい関係ではなく、記事をしっかり読んで、本当に良いなと思った記事のみをシェアできる関係だと思います。

適当なシェアやいいねは長期的に見て、何も生み出すことはありません。良い関係を築くためにも、良いコミュニケーションをとりましょう。

 

⑦熱意をこめる

f:id:tatan08:20161101155014j:plain

口先だけのロボットが書いたようなコンテンツは面白くないです。これは多くの人が理解していることだ思います。人間味のあるコンテンツは読者にも必ず伝わります。

自分が考えて、「これだ!」とおもったことを素直に文章で表す。

つまりは、文章で自分を表現するということです。それが長い目で見て良記事となるのではないでしょうか。

 

⑧自分が知っていることをどんどん発信しよう

f:id:tatan08:20161101151719j:plain

「自分は当たり前に知っているけれど他の人は知らないこと」というのは、意外にも多く存在します。

専門知識というと大げさですが、自分の好きなことや好きなものを一度見直してみてください。それが多くの人が知らないニッチな分野の情報であればあるほど強いコンテンツを生み出します。

シェアされないと思っていても、インターネットは世界中の人が見ています。自分が夢中になっているものに夢中になっている人は必ず存在します。そのコンテンツを文章にしてみましょう。

 

⑨自分を信じる

f:id:tatan08:20161101151545j:plain

精神論のようですが、自分を信じることほど大切なことはないと思っています。

皆さんもこれまで様々なところで言われてきたのではないでしょうか。途中で投げ出す人の多くは自分を信じることができていないのではないでしょうか。

有名なブロガーさんを思い浮かべてみてください。

思い浮かべましたか?

 

ほら、ただの自分大好きナルシストか頭のおかしい変人しかいないでしょう?

 

彼らは自分を信じて続けてきたからこそ今の地位に立っているんです。僕らは、彼ら以上の自信と覚悟をもってコツコツと取り組むしかありません。

 

⑩すべての成功は継続すること

f:id:tatan08:20161101151508j:plain

「継続すること」

これがすべてです。

もし、ひたすら続けることができる人がいるのならば、僕がここまで書いてきたことはあなたにとって一切必要ないことかもしれませんね。

それくらい「継続する」ということは重要です。

今、あなたがハマっていること、好きなこと、やりたいなと思うこと、何でもいいから始めて、そしてひたすらに続けてください。

 

「継続は苦なり、然れども、継続は一番の力なり」